

目次
岩井トラディション

今回のマンスリーウイスキーセレクターは、rutin the bar valineオーナー久保 誠さん。
セレクトしていただいたのは、「岩井トラディション」。
マルスの生みの親「岩井喜一郎」氏へ、尊敬と感謝の念を込めたブレンデッドウイスキー。
複雑で心地よい香りが特徴。口当たりは優しく柔らかいながら、ボディーがしっかりしていて、熟成感も感じられる。
「率直に飲みやすいんです。ハイボールにしても水割りにしても、芯のある強い味わいで、美味しい。
岩井喜一郎はマッサンの上司で、彼をスコットランドに送り出した人。マッサンもそうだけど、岩井さんも本当にウイスキーが好きだったんだろうなぁと、これを飲むたびに思いを馳せてしまいます。」
と、久保オーナー。
rutin the bar valineで、お蕎麦に合わせて「岩井」のソーダ割りなど、いかが?

Tsumami Music selected by Yoko Thomsen
「岩井トラディション」に合うツマミ・ミュージック
主に1960年代に活躍した、ポール・サイモンとアート・ガーファンクルによるアメリカのフォーク・デュオの
Bridge Over Troubled Water/ Simon and Garfunkel
数多ある代表曲のひとつ。食事の邪魔をしないので、食中酒としてもすっきり味わえる「岩井トラディション」のソーダ割りをイメージし、誰の心にもすっと入ってくる、不朽の名曲をセレクト。